Noble Collection, ノーブル, モデル, 事務所, ダンサー
Noble Collection
会員サイトへログイン
パスワード:
info
talent
mail
privacy policy
Noble Family
Special Pickup!
宮垣祐也
Model & Dancer
浅井紀子
A-Need
有川さや香
井島剛
KOSHIO RAWMAN
須田竜太
宋弘基
津嘉山ディエゴ
堤里砂
なつみ
浜崎史津子
羽山佳子
船木こころ
萌香
渡辺亜希子
Creator
丹羽萌子
田辺ゆり
名前:
丹羽萌子
生年月日:
1985年06月18日 (39歳)
血液型:
ヒ・型
出身地:
愛知県
プロフィール
【お菓子作りに興味を持つようになった経緯】
幼少期からお菓子作りは好きだったが、見た目にこだわって作りだしたのは20代前半で、当時好きな人がおり、好きになってもらうのはちょっと自信なく、その初めてのバレンタインにせめても、もらったことないケーキをつくって、そのケーキだけでも記憶を脳裏に焼き付けてもらうために、その辺ではあまり見かけないデコレーションケーキをつくって渡したのがきっかけで自分自身がデコレーションスイーツにはまる。
その後、友達の誕生日にやかましいケーキを作ってプレゼントするのが趣味になり、その喜んでもらえる姿をみて作り甲斐とデコレーションの楽しさに目覚める。
愛知県立高校の非常勤の家庭科の教師を9年勤めた後、2016年より独立。
現在は自宅をサロンにしてお菓子作りのレッスン講師をしている。
2011年よりサロンは始めており生徒数は延べ人数800人を超える(月に10~15回ほどレッスンをしています)
生徒は全国から新幹線、飛行機を使ってまでも来る熱狂的なファンが大勢いてキャンセル待ちも多々できる。
【お菓子(お菓子作り)のセールスポイント】
私自身も製菓学校を出たわけでもなく、どこかで修業を積んだわけでもないので、
難しい材料、作り方はせず、身近な食材でおいしくなる一工夫や、ちょっと手間をくわえて
誰でもかわいく作れる方法でお菓子作りをすることが多いです。
ど素人ならではの視点でお菓子作りをしています。
あと、以前本業だった家庭科教師の影響で、作っている途中で栄養の話や、なぜこれはこうなるのか。などの実験を踏まえてレッスンすることが多いので、家庭科の授業のようになってしまうこともあります。
本人いわく
「ど素人がやっているお菓子教室なのできてくださる皆様に支えられてなりたっている教室なので
本当にそれだけが誇りです」
2015年4月より全国でも最大規模のカルチャースクール
「中日ビル栄 中日文化センター」でお菓子作り講座の講師をスタートさせる。
Googleで調べても萌子の作品以外は出てこない「3Dアイシング」の発案者でもある。
雑誌cancamのクリスマス特集の撮影小道具のケーキを作ったり
NHK「グレーテルのかまど」で指輪をモチーフにしたケーキで紹介されたりと業界からも注目を集めている。
アメブロでは先生部門、料理・レシピ部門でそれぞれ1位をとったこともある自他共に認める
「やかましいスイーツ」を作る大人気ブロガー。
現在アメブロ、LINEブログ共にオフィシャルブログに昇格。
2016年からは東京でのレッスン回数も増えて今後も目が離せないスイーツクリエイターの1人である。
プロフィールを表示
Photo一覧を表示
プロフィールを表示
Movie一覧を表示